UBとバス・トイレ別の違い

「UB(ユニット・バス)」と「バス・トイレ別」とはどう違うのですか?

「ユニット・バス」は、お風呂の壁や床、バスタブや洗面台などをあらかじめ工場で一体成型し、それをそのまま建築現場に運び入れる作り方を意味しますから、「UB」と書いてある場合、バス・トイレ別の場合もあれば、バス・トイレ一体型の場合もあります。 コストが安く施工も簡単な「UB」は賃貸住宅ではあっという間に常識化し、今では珍しくないのですが、とくに出始めの時代は「UB」であることが珍しく、しかも当時はワンルームマンションのブームもあって、「UB」=「バス・トイレ一体型」というイメージが今でも根強いようです。